拡張子が見えないぞー!!どうやったら見れるんだよ!!(Windows)

何でも良いのですがたとえば「マイコンピュータ」をダブルクリックして開きます。
窓の上の方にあるメニューバーの「表示」から「フォルダオプション」を選び、出てきたウィンドウの「表示」というタブをクリックします。
「登録されてるファイルの拡張子は表示しない」のチェックを外してください。
全ての拡張子が見えるようになります。
ついでに「すべてのファイルを表示する」にチェックを入れておくと、今後PCの事を深く知っていく上で有利だと思います。

 

 

 

モデリングとレンダリング

3Dグラフィックを1枚の写真と考えたとき、対象物の形を作る作業をモデリング、それを写真に撮る作業をレンダリングといいます。
モデリングは球や円錐など簡単な基本形状を組み合わせたり、粘土をこねる要領で立体形状を作成していく作業です。
もちろん立体の材質や色を設定する作業もこの中に含まれます。
レンダリングは作った形状を1枚の絵にする作業です。
ライトの配置や色を決め、カメラ位置と方向でどのようなアングルにするのかを決めると、あとはPCまかせの作業となります。

 

 

 

レイトレーシング

レイトレーシングというのは名前の通りレイ(光線)の軌跡ををトレース(なぞる)する作業で、簡単にいうとライトからでた光が減衰を伴いながらどのように進みどこに当たってどう反射しどのようにカメラに届いたかという途方もない計算をすることです。
私が最初に3Dグラフィックと接した7年前当時のPCでは、たいしたボリュームでもない1枚を仕上げるのに3昼夜とか4昼夜とかかかっていたほどの計算です。

 

 

 

BIOSのアップデート方法

1) 起動用FPを作成しそこにBIOSファイルとBIOS書き換えユーティリティをコピーする
2) 再起動し作成したFPでDOSを立ち上げる
3) ファイル名を指定してユーティリティを起動し、BIOSファイル名を入力する
4) 書き換え完了するまでひたすら待つ
5) FPを抜いて再起動

 

 

 

デュアル対応OS

デュアルはWinNT、WIn2k、WinXP、Linux等でしか稼働しません。
Win95・98・Me等はシングルとしてのみ動きます。

 

 

 

BIOS書き換えの必要性

古いM/Bの場合、シングルCPUだと何の問題もなくてもデュアルCPUでWin2k以降のシステムにすると多くがこの問題に突き当たります。
サポートが良ければBIOSを書き換えることで解消されますが、最新BIOSで解消しない場合は諦めるしかないと言うのが実状です。
サーバー用途の場合はUSB機器もシャットダウンも関係ないのでそのまま使えばよいのですが、普通に使っていく場合はいろいろと不便です。

 

 

 

HAL

MPSだとシステム終了時に電源が自動的に切れない状態となります
ACPIとして認知されると問題無いのですが、どう認知されるかはインストール時に自動的に処理されてしまいます。
インストール後デバイスマネージャーから強引に変更したり、インストール開始時にF5キーで指定したりする手段もありますが、経験上100%失敗してます。